library


シリーズ原作設定単発連載途中



(シリーズものの幾つかは03/925企画の一つ「各シリーズの二人に15のQuestion」企画に参加しています。ネタバレありますが、各シリーズの雰囲気を掴むのに良いかもしれません。)
.
シリーズ
二つ以上のお話を持つものをシリーズとして定義しています。(例外もあります)
大半が現代で、ハッピーエンドの甘め話です。 03/925企画の一つ「各シリーズの二人に15のQuestion」企画を見ると、だいたいの感じがつかめると思います。ネタバレありますが……。)
.

シリーズ:朔夜

「翼〜Wing〜」の五十嵐翔華さまとの合同小説です。当サイトで連載していた直江編は未完終了しましたが、翼さまで高耶編をお楽しみください。
.

シリーズ:神刻

重いけれど、色々なことを感じてくださる方が多いようです。とても嬉しいです。
03/925企画の一つ「各シリーズの二人に15のQuestion」企画に参加)
(作中の時制順に並んでいます)
神刻...聖夜2001/12/24完結
2001クリスマス企画でした。この世のものではないと知りつつ惹かれてゆくというお話。シリーズ本編です。魁の私見がたっぷり詰まった戦争観が盛り込まれており、けっこう重いです……
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 final epilogue +あとがきとご注意+

しみるようにつめたい、こんな夜には

飛刻 ひしょうのとき

星降る夜には2002/12/24
2002クリスマス企画でした。アンケートで二位だったのですvvありがとうございます〜。本編とは打って変わって甘いです。ポエムチックに

新しい日に2003/01/01
上の続きのような感じ。2003お正月企画です。ますますバカッ○ルぶりに磨きが……!(愕)初詣

Two become One2004 春
上の続き。カミングアウト編です。原作完結の春を記念して翔華さんと合同の紙本を作りました。ご案内はこちら。

はんなり、はるいろ2004 春
上の続き。門出の春です。特別な春のための企画へどうぞ。

神刻03/7/232003/7/23
2003/723企画でした。相変わらず甘いです。
「高耶さんの欲しいものは?」企画。→『何もいらない。オレは今のままで最高に幸せ』

はちみつの海2007/5/3
2007/503企画でした。相変わらず甘いです。いちおう謎かけをクリアしてください。
ただただ甘い、ほんの小話

幸せのカタチ - Happiness-2007/12/02
2007Xmas企画。相変わらず甘いです。
待降節企画『幸せのカタチ - Happiness-』。→『第一夜:キャンドル』



.

シリーズ:シアワセノジョウケン

かなりの長寿連載でした。そして思ったよりも気に入っていただけているようですvv嬉しいです〜。
03/925企画の一つ「各シリーズの二人に15のQuestion」企画に参加)
(作中の時制順に並んでいます)

シアワセノジョウケン2002/12/18完結
2000HITリクエスト小説。妖精郷に住む木の妖精高耶さんと、人間界に住む魔法使い直江さんのお話。異世界ファンタジー風味です。
第一幕(1 2 3 4 5 6 7 8 9
第二幕(10 11 12 13 14 15
第三幕(16 17 18 19 20 )
第四幕(21 22 23 24 25 26 27fin

シアワセノショウメイ2003/08/12
2002クリスマス企画の一つ。アンケートで三位でしたvv が、後編が夏にようやくできあがったという……(殴) 前編 後編

シアワセノジョウケン03/7/232003/7/23
2003/723企画でした。そのごの二人(と愉快な仲間たち)は……?
「高耶さんの欲しいものは?」企画。→『じゃあ決まりだ。一日オレの言うこと何でも聞くんだ』

サイコウノシアワセ2003/02/06〜14
2004バレンタイン企画の一つ。ようやく高耶さんにも開花の時が……
1 2 3(fin) ex.



.

シリーズ:「the」

当サイトの小説では1番人気のようです。ありがとうございますvv
03/925企画の一つ「各シリーズの二人に15のQuestion」企画に参加)
(作中の時制順に並んでいます。年表はこちら。

the call 02/07/22完結
似非ハードボイルド。間違い電話から始まった、長い夜。本編その1です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10(fin)

the voice 02/07/31完結
callから二年後。ナオエが賞金首となり……。本編その2です。文助さまに捧げます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9(fin)

the island(darkened')
裏格納。voice直後、愛の逃避行(?)。本編その3です。

the missinglink 2003/12/24完結
本編その4。islandから半年後、カゲトラは或る視線に悩まされていた。全体的に暗いですすみません。。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 fin.

the flight(記念日部屋)
islandから二年後の番外編。「クリスタルソング」様に貰っていただきました。

the cruise 03/03/10完結
02クリスマス企画(なのに三月まで雪崩れ込みました……)。客船が舞台です。
1 2 3 4 5 6 7 7.5(裏) 8 9 10(fin.)

the 1stday 03/03/14up
03お正月の番外編(なのに三月まで延びました……)。
平穏な休暇

the Saint'sday callnot here
2/14記念の小話。アンケートver.2お礼小説です。

the Whiteday callnot here
3/14記念の小話。アンケートver.3お礼小説です。

the ad. 2003/05/05up
the番外編。2003/05/03記念の「テーマ:香水」における「the」編です。アンケートで見事一位に輝きました……

the other, only 2003/10/31only
2003/10/31新刊発売日のモルヒネ用番外編。長く会えずにいたのを耐えられず会いに来る直江さん。(裏版は別館に)

the sniper(記念日部屋)
the番外編。「Eternal Flame」様へのリンク記念にリクエストしていただき、押し付けさせていただきました。お題は「直江さんのピンチを助ける高耶さん」

the Hong Kong night 2003/12/24発行
2003クリスマス企画の一つ。香港にクリスマス休暇で出かけた二人。無謀にも紙本でした。

after the Hong Kong nightmailにて
上のお話のその後おまけ話です。なんだか別人……いや別の話みたい……。

the happenning 2004/06/13
2004夏の突発企画。更新スロー期間のスパイス代わりに、小説デリバリー企画を思いつきました。内容は何ということもない甘甘小話です。

the night of holiness 2005/01/01,09
2004クリスマス企画。内容は例によって何ということもない甘甘小話です。 聖夜

the secret of the emerald 2007/12/24-31
2007クリスマス企画の小連載。パーティと給仕と紳士。 エメラルドの秘密 1 2 3 4fin

the guard2003/05/03up
2003/503記念の番外編。昔語りです。直江さんと有吉さんとのお話。激渋



.

シリーズ:cherry,cherry,cherry ! (略して「ccc!」)

気に入っていただけているようです。ありがとうございますvv
03/925企画の一つ「各シリーズの二人に15のQuestion」企画に参加)



cherry,cherry,cherry !last update:2005/12/26
ほのぼのぼけぼけなお話です。ホストの世界でその名を知らない者は無い、超有名人・橘義明とひょんなことから彼と出会った保父(予定)・高耶さん。連載中部屋へ



.

シリーズ:名作パロディ

O.ヘンリーの短編大好きなのです。
03/925企画の一つ「各シリーズの二人に15のQuestion」企画に参加)


Transients in Arcadia2001/11/19
O.ヘンリー傑作選の中の一作をパロってみました。さて、どのお話でしょう?
ホテル・ブラウエアバルトへようこそ!

The Romance of a Busy Lawyer2001/11/29
上の続きとも考えられそうです。同じくO.ヘンリー傑作選の一作をパロったものです。
直江弁護士事務所へようこそ!

如煌羅星2004/07/21
上のシリーズです。2004年723企画の一つ。
20040723企画へどうぞ。



.

シリーズ:豆腐屋本舗

パフパフ〜な直江さんをお楽しみください(謎)
03/925企画の一つ「各シリーズの二人に15のQuestion」企画に参加)

豆腐屋本舗日常一幕編2002/11/02
36巻発売時に新刊対策と銘打って書きました。直江さんの職業に妄想シリーズ、その3。コメディのつもりです。どうか笑ってやってください。
豆腐屋本舗の出前風景

豆腐屋本舗クリスマス編2003/12/24up
豆腐屋再来!2003クリスマスに突発で登場しました。ちょっとだけ進展? 前編 後編

豆腐屋本舗白い恋人たち編2004/12/21〜30
豆腐屋アゲイン!2004クリスマスも登場しました。またちょっとだけ進展? 前編 中編 後編

豆腐屋本舗 真夏のお誕生日編2008/07/23〜9/3
豆腐屋アゲイン!2008高耶さんお誕生日記念。またまたちょっとだけ進展? 前編 中編 後編



.

シリーズ:* * LOVE

底抜けのポップさが魁のお気に入りです。
03/925企画の一つ「各シリーズの二人に15のQuestion」企画に参加)


from LOVE *not here(記念日部屋)
02夏のアンケートリク9th。ものすごく別人な高耶さんと、やっぱり別人な直江さんのお話です。ポップなラブストーリィという感じです。
「紅炎とまわる犬」ねねむ様に捧げました。

with LOVE *not here(記念日部屋)
上のお話のクリスマス編です。同じくねねむ様に捧げました。

fromLOVE -03/503-2003/05/03up
上のお話の2003/05/03編です。 love-503-

fromLOVE-03/723-2003/7/23
2003/723企画でした。可愛い黒猫と暮らす、優雅な助教授の昼下がり。
「高耶さんの欲しいものは?」企画。→『じゃあ、一個だけ。―――キスしよう』

fromLOVE-STEP3
宝物部屋のねねむさまコーナーにお礼小説として格納。電話。
宝物部屋

fromLOVE-STEP42003/09/25のころ
2003/925企画の「各シリーズの二人に13のQuestion」のあちこちに隠れております。全部で5ページ。STEP3と少し繋がっていたり。
「各シリーズの二人に15のQuestion」企画へどうぞ。Q2,4,8,11,15を探してみてください。

love,love,LOVE2004/02/14up
2004バレンタイン編です。さて、黒猫高耶さんからのプレゼントは……?
love,love,LOVE

lovers'EVE2004/12/23up
2004クリスマス編です。テーマは「ぷりぷり怒っている高耶さん」
lovers'EVE

幸せのカタチ - Happiness-2007/12/23
2007Xmas企画。ちょっとした進展。
待降節企画『幸せのカタチ - Happiness-』。→『第四夜:Home』



.

シリーズ:lecture

紆余曲折ぶりがお気に入りです。
03/925企画の一つ「各シリーズの二人に15のQuestion」企画に参加)


lecture * *2002/11/01完結
アンケートリク32nd。泉 都様のリクエスト:「胸がキュ〜ンとなるような直高。最初からラブラブではなく、お互いに素直になれない、傷つけ合ってしまう、そしてきっちーな直江!」。教師直江さんと高校生高耶さんです。けっこう紆余曲折のあるお話に仕上がったと思います。
At first / Bomb shell / Cause & result / Drizzly night / Embrace / For good

lecture-503-2003/05/03up
上のお話の2003/05/03編です。 lecture-503-

lecture-03/7/232003/7/23
2003/723企画でした。そのごの二人は……?
「高耶さんの欲しいものは?」企画。→『おまえ』

終わりは始まり2004 春
そして卒業の春がやってきました。特別な春のための企画へどうぞ。

perfect vegetarian2004 初秋
「オレ、ベジタリアンになる」
或る初秋の一コマ。メールお礼部屋



.

シリーズ:baby,baby!
ベイビィ、ベイビィ!

高耶さんとその娘・メイちゃん(実子!)、そして義明さんの三人家族ストーリー。(上から、作中の時制順に並んでいます)
03/925企画の一つ「各シリーズの二人に15のQuestion」企画に参加)


「baby,baby!」出会い編2003/05/14完結
「baby,baby!」本編。橘家の三人家族は一体どういう経緯で出来上がったのか。 出会い 夜明け 約束の朝 やさしいゆりかご 初めての団欒 おおきなてのひら 明るい夜 アルバム

「baby,baby!」-503-2003/07/21
「baby,baby!」出会い編の後。503企画の一つ「テーマ:香水」の小話です。高耶さんお誕生日を前にして、ようやくのUp!甘い香りとその効用

「baby,baby!」日常編2003/06/30
「baby,baby!」出会い編の後、日常編。「高耶さんお誕生日編」よりも少し前です。(一応新刊の38巻対策の意味を兼ねてのUp……。)長閑な日常あるいは煩悶の夜

「baby,baby!」高耶さんお誕生日編not here(記念日部屋)
「baby,baby!」番外編【高耶さんお誕生日の模様】。「baby」シリーズは、このお話が一番最初にUpされたものです。2002/07/23企画の一つ。前中後の三部構成で、後編は2003/08/20UP

「baby,baby!」-happy dreamnot here(記念日部屋)
「baby,baby!」特別編。「高耶さんお誕生日編」よりも少し後です。(2003/07/23の企画としてUp)

「baby,baby!」年末年始編2003/12/30〜2004/1/9
「baby,baby!」番外編。「高耶さんお誕生日編」よりも後で、初めてのお正月。12/3012/311/11/2

「baby,baby!」―まいごのまいごの仔猫ちゃん2004 春
「baby,baby!」番外編。四月一日、一歳二ヶ月の明ちゃんはデパートで迷子になってしまいます。
密かに千秋誕生日お祝い編。特別な春のための企画へどうぞ。

「baby,baby!」―パパの誕生日2004/05/04
「baby,baby!」番外編。橘義明さん誕生日お祝い編。
一日遅れのはっぴーばーすでぃ!パパ

幸せのカタチ - Happiness-2007/12/16
2007Xmas企画。三人家族のクリスマス+ママ。
待降節企画『幸せのカタチ - Happiness-』。→『第三夜:スイートハート』

「baby,baby!」パパのお家事情編2009/12/24〜2010/09/30
「baby,baby!」番外編。「高耶さんお誕生日編」よりも後、初めてのクリスマスの頃を回想。予期せぬ訪問者 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13fin.

「baby,baby!」-メイの日記not here(記念日部屋)
「baby,baby!」特別編。『happy dream』と同様の、かなり先のお話。二周年記念のときに書きました。



.

シリーズ:妓楼連作

悪友との賭けに負けて妓芸楼に行く羽目になった超堅物の僧侶と、座敷で待っていた一人の芸妓とのお話。全四部。ミラパロというよりも、オリジナルと思って下さった方がよいかと……。当サイトでは数少ない悲恋ものです。
03/925企画の一つ「各シリーズの二人に15のQuestion」企画に参加)


本編:宵待白花 黄昏幻灯 月下美人 東雲花契

番外編:後朝問答 櫻花惑乱 緋衣慕情 霧雨梅香

かつて裏サイトで連載・完結しました。(現在は閉鎖)


.

シリーズ:午後紅茶

現代で、ほのぼの。別のとあるシリーズと繋がっていたり……。



午後紅茶〜アッサムは甘いミルクで〜2003/02/14
2003/02/14記念の小話。実はこれは他の或るシリーズと繋がっていたりするのです……
午後に紅茶をいただきましょう

午後紅茶〜ダージリンは琥珀色のストレートで〜2004/02/14 2004/02/14記念の小話。一年後の模様。
ほんわかやわらかいひととき


.

シリーズ:TYPE-1

いつもは女王様兼主夫、たまにモデル。な奥様と、外ではバリバリ働くデキる男、中では奥様の下僕。な旦那様。
03/925企画の一つ「各シリーズの二人に15のQuestion」企画に参加)


TAKAYA in TYPE-1not here(アンケートver.5お礼)
アンケートver.5のお礼小説として書いた突発パラレル。

TYPE-1 03/7/232003/7/23
2003/723企画でした。
「高耶さんの欲しいものは?」企画。→『何もしなくていいよ。ただ黙っておとなしく従っていればいい』



.

シリーズ:砂上の楽園

太陽を奉ずる民の国守と、唯一神ラァを信ずる民の血を引く愛人。当サイトでは数少ない、非甘です。(グロいとかエグいとかは無いですが)


v.day2002/02/14
2002/02/14記念。太陽神を奉ずる民の国守・直江と、唯一神ラァを信ずる民の血を半分受け継いだ愛人・高耶の確執が、処刑の場でぶつかりあう。
bloody valentine

砂上の楽園に星が降る2004 春
上の「v.day」続編。国守と愛人はあれから―――?
特別な春のための企画へどうぞ。



.

シリーズ:一人と一匹

そして、巡り合う。



あなたがもういちどうまれる日2004/07/23
2004/07/23記念。原作最終巻既読の御方向けです、いちおう。
※記念日部屋に格納

はなのいろ、もういちど2005/04/27
2005/04/27記念。原作最終巻既読の御方向けです、いちおう。
※記念日部屋に格納



.

シリーズ:Fullmoon

満月の夜に一話ずつ、連作です。キーワードは白い獣に狩人。ファンタジー世界を舞台としたお話。(猫耳じゃないですが、獣みみしっぽ系ご注意ください)


First Fullmoon2005/09/09,15
シリーズの「序」。小さな獣と少年の出会い。全2ページ
2005年夏の特設ページへどうぞ。

Fullmoon Tonight2006 9 - 2007 9 完結済
シリーズ本編。追われる獣、追う狩人。捕らえられたのは、果たしてどちらなのか……。
Fullmoon tonight !

Fullmoon Tonight2010 7/23-9/23
シリーズ本編後。2010高耶さんお誕生日企画。
企画部屋へ



.

シリーズ:籠ノ中ノ小鳥ハ大空ヲ夢見ルカ?

現代(昭和っぽい)で、しんみり。しっとり。キーワードは愛人。↓作中の時制順に並んでいます。



籠ノ中ノ小鳥ハ大空ヲ夢見ルカ? 2007/07/22-27 完結済
2007 723記念の連載。
《彼》は『彼』の籠の中。鍵はかかっていない。

幸せのカタチ - Happiness - 2006/12/23 改め 2007/12/09
2006 & 2007 Xmas企画。冬のある一夜。
待降節企画『幸せのカタチ - Happiness-』。→『おかえりなさい』

籠ノ中ノ小鳥ハ大空ヲ夢見ルカ? [ Re-born ] 2008/05/03
2008 503記念の短編。約一年後。
『少し遠くへ行きませんか』


.

シリーズ:彼女とわたしとあなたを渡る桜花

現代もの。『彼』は『彼女』に拾われ、彼女の息子もまた『彼』を拾う。キーワードは過去の恋。



彼女とわたしとあなたを渡る桜花 第一部2005/04/08〜2008/06/26完結
2005年の桜の季節にスタートしました。2008年初夏に第一部完結。2010年夏に第二部完結。
母の思い出の桜の樹の下で、一人の男が泣いていた

彼女とわたしとあなたを渡る桜花 - interval 2008/07/07
二人の暮らしが始まった最初の日の模様。
最初の晩餐


彼女とわたしとあなたを渡る桜花 第二部 2009/05/03 〜 2010/07/20
二人で暮らし始めてしばらくののち、ちょっとしたハプニング。
その日は彼の誕生日


.

原作ベース(?)
原作の時制に組み込めない平行世界もの、『勝手に闇戦国終了後』もの、原作の幕間を目指したもの、の三つくらいに分けられます。
.
原作ベース・・・季節のお話


白化梅2002/03/27
2002、梅の季節に。北野天満宮に行く二人のお話です。穏やかな平行世界。
前編後編

2002/03/31
2002、桜の季節に。「桜を見せてあげたい」から始まったご都合主義な一作。シリアス系。(注:このお話はページの構成上、一回読むのに20分ほどかかります)
お時間は大丈夫ですか?

義明さんの普段着な一日。2002/05/03
2002/05/03の企画。わかな様にリクエストを戴いて出来上がったお話です。勝手に闇戦国終了後の激甘です。リクエスト内容:「普段着の直江」
甘甘でいきます〜

冬華祀not here(記念日部屋)
2002クリスマス企画の一つ。共催企画「チャイナ」に参加しました。勝手に闇戦国終了後です。甘いのかロンリィなのか謎。ラストは甘いですがv 全5話

タカ、ナス、フジ?2003/01/01
2003お正月の小話。かわいい系に分類されるようです。勝手に闇戦国終了後。
謎の小動物

マギー・ディ ドリーム2003/08/20?
2003残暑お見舞いの小話。かわいい系に分類されると思います。勝手に闇戦国終了後。
謎の小動物再び。

タカ、ナス、フジ?20042004/01/01
2004お正月の小話。去年のお話のリバース版と言えるかも。勝手に闇戦国終了後。
謎の小動物再び。

桜の下で逢いましょう2004/03/31
2004、桜の季節に。39巻のラスト少し前あたり。
優しい夢は幻


.

シリーズ: baby,i ...

平行世界?で不思議なことが起こります。


baby, i love you *not here(メールお礼部屋)
2002/07/23記念でした。赤ちゃん高耶さんを書きたくて書いたお話。
呟き:それにしても、魁は高坂が好きらしい……

baby, i miss you ..not here(メールお礼部屋)
上のものと同じようなノリです。でも内容はちょっとシリアス。前回を高耶さん編とするならば今回は直江さん編。
呟き:やっぱり魁は高坂が好きらしい……


.
原作ベース・・・その他


bitter or sweet?nnot here(記念日部屋)
「クリスタルソング」様の一周年のお祝いメールにくっつけてお送りしたものを、Upしてくださいましたvv(当サイトでは普段は公開しておりません)

レイニーディnot here(記念日部屋)
「あお空にしろい月」様に相互リンク記念に書かせていただいたものを、Upしてくださいましたvv(当サイトでは普段は公開しておりません)
..

単発

シリーズものになっていない単発パラレル

.
舞台が現代のもの


EVERLASTING ...not here(記念日部屋)
アンケートリク05th。翔華様のリクエスト:「五歳くらいの高耶さんと高校生直江さん」。2002/09/07完結後は非公開です。

etude for the only onenot here(記念日部屋)
2002クリスマス企画の一つ。不思議なピアノに出会った高耶さん。前世ものです。

予感not here(メールお礼部屋)
某ベルギーワッフル店にて考えついたベリーショート。これから始まる二人ですね。

Ten Thousandnot here(記念日部屋)
Eternal Flame様の10000HITお祝いに送り付けさせていただいたものです。パラレルの短編。参考:O.Henry"TenThousandDollars"

期間限定の恋人ならいらないlast update:2005/11/12
二周年記念企画の一つです。人材派遣会社に勤めて二年になる高耶は、人気俳優橘義明の持ちかけた依頼内容にびっくり仰天。メニューページに特設コーナーがあります。連載中部屋へ

花の下にて、春2004 春
アンケートリクの「刑事もので直江さんが上司」ネタです。
特別な春のための企画へどうぞ。

ラッシュ・アワー2004 春
単発の現代ものです。何気ない『普通』がとんでもない『大変化』へ変わるとき。

真夏のヘンゼルとグレーテル2004/07/13〜23
2004/07/23企画の一つです。ちょっと不思議な直江さん?
20040723企画へどうぞ。

龍の接吻2004/11/07〜2005/04/15 2005/08/23〜31再掲載
どちらかといえばシリアスなお話。趣味のままに書いた殺し屋直江さんです。(が、そういう活躍はしていなかったり……) 拍手お礼として連載し、その後再掲載したものです。2005夏の企画コーナーへどうぞ。

トラワレビト ハ ダレ?not here(記念日部屋)
単発の超短編です。05バレンタインの記念に。

When the Moon Kisses Townnot here(記念日部屋)
ささやかながら2005年の723企画としての単発短編。回想形式というか、起承転結の結だけ持ってきたような、切り取り小話です。


.
異世界もの


ミレニアム ―千年物語―2004 春
アンケートリクで「童話のパロディ」です。
特別な春のための企画へどうぞ。

海よりも蒼く、空よりも藍いブルー2004 春
アンケートリクの「直江さん人魚姫」ネタです。
特別な春のための企画へどうぞ。

ムーンナイト・カフェnot here(記念日部屋)
単発のファンタジーです。三周年記念(2004/09/25)でした。不思議なカフェのワンシーン。



Back Home

こんな下の方まで辿り着いてくださってありがとうございます。
数ばっかり多いですが、いかがでしたでしょうか?
一つでも気に入っていただけたなら、とても嬉しいですvv

管理人 魁 あきら

※darkened'(ダークンド)というのはかつての裏です。思うところあって閉鎖いたしました。

background, bambi, table by NORI'S
server advertisement↓