3/29のお知らせ
本日3/29に、製本作業を終えました。土曜日までに為替が到着した分は、本日さっそく発送しました。
発送のお知らせメールもお送りしましたので、ご確認くださいませ。
早ければ(大阪府内なら)、明日には届くかもしれません。もう少し遠い所へは明後日以降になると思います。
すごいですよ〜某喫茶店に五時間ねばって全部製本しました(笑)
キンコーズには三度入りなおしました。
ちょっとびっくりなトラブルがありまして。 (私のミスなのです。責任を取ってダッシュで解決しに参りました。それにしても解決してよかったです……)
何はともあれ、製本は終わりました。
このあとは受け取りや発送で翔華さんに負担をかけてしまいますが……。ごめんよぅ。
いずれこの借りは返しますので!
3/24の状況
昨日3/23に、為替の送付先を記載したメールを、現在お申し込みくださっている皆様へお送りしました。
もしも届いていないという方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんが至急魁までご連絡をくださいませ。
そして、本日の時点で既に送ってくださり、ご連絡を下さった方々、どうもありがとうございました。
後は頑張って製本を……!
(と言いつつ本日は風邪でダウンの魁でした。やばいですねーこんなときに。)
3/20の更新事項
Spring Special企画について、先日試作品を作ってきましたので、詳細をUpします。
クリスマスの本は袋とじでしたが、今回は両面コピーの中綴じ本になりました。
そして値段は送料込み400円になりました。
(両面コピーをするにあたって特別に厚めの紙を買いましたので、実費がコピー代プラス紙代ということになり、冊子自体が260円に……。しかし小説だけで34Pあるので、前よりもお楽しみいただけるかと。)
郵便物受け取りの都合と製本日程の関係から、詳細と為替郵送先を記載したメールは来週中にお送りする予定です。
為替の郵送は三月末日までにお願いします。(値段設定を送料込み400円にしました)
冊子のお届けは四月の第一週になる予定です。
2004 spring mini book “Spring Special” 含まれるもの 値段(送料込) 送金方法 〆切 ・40P本「Spring Special」
(五十嵐翔華・魁あきらの各々による小説を一本ずつ格納。A5サイズ、両面コピー中綴じ本)
・おまけ「家族自慢座談会」対談形式ペーパー
(五十嵐翔華・魁あきらの小説のキャラクターによる座談会。A4ペーパー三枚)400円 400円の小為替を郵送 三月末日
お申し込み用フォームでは今のところ三月末日まで受付予定です。
2004/03/20
3/8の更新事項
Spring Special企画について、正式なお知らせページを相方翔華さんが作ってくれましたので、リンクを貼りました。
ご挨拶と、説明と、お申し込み用フォームがあります。
新刊の発売が四月でないという情報を得て、この企画の完成時期は三月末から四月前半ごろということに決めました。
お申し込みの〆切日などは、試作品ができてから詳細を載せますので、もう少しお待ちくださいませvv
からからころころカラマワリしているかもしれない企画予定は未定。
春に原作の完結を記念して、某御方と共同で紙本(袋とじのコピー本ですが)を作ろうかという計画があります。
そこで、どんなお話がいいか、ちょっと悩んでおります。新しい話にするか、シリーズものの番外編にするか、続編にするか。
考えているのは以下の四つです。
・「v.day」完結編(痛いけど甘い系)
キーワード:国守直江と愛人高耶 歪んだ関係に白黒つけましょう。
・「神刻」ご家族に挨拶を編(甘い系)
要はカミングアウトというやつですが、所詮魁の書くものなので、甘っちょろいです。しかし一番安心して読めそうです。
・「籠ノ中ノ小鳥ハ大空ヲ夢見ルカ?」(新しい話。つらくて切ない系)
キーワード:妻子持ち直江と愛人高耶 愛人を持つのが男の甲斐性だった古きよき時代のつもりです。←覗き見しますか?
・「彼女とわたしとあなたを渡る か ぜ
・「彼女とわたしとあなたを渡る桜花」(新しい話。つらくないけど切ない系)
キーワード:彼女に救われた直江と彼女の息子高耶 一つの頂点が欠けたトライアングルです。(ややこしいな……)←覗き見しますか?
これがいいなと思われるものがあれば、こちらの投票所にて投票していただけると嬉しいです!
3/1の時点で、一位(得票率50%)で「神刻」、二位(35%)で「v.day」という結果になりました。この二つについて春にお披露目したいと思います。
現在の予定では、「神刻」を紙本にまわして、「v.day」はサイトに載せようかと思っております。
(投票してくださった皆様、ありがとうございました!
匿名でのコメントについて、お礼がてらお返事を以下にて書いております)
それでは、わざわざお読みくださってありがとうございましたvv
来たる春に向けて頑張ります〜。
2004/02/2703/01 魁あきらより