また来ちまった……
この公園が気に入っていた。
小さくて、街灯の光があまり届かなくてひっそりと息がつける。遊具といってはブランコと砂場だけ。隅の方に水飲み場があるのが、金のない身には助かる。
高耶は目立たない端のベンチにひそりと腰を下ろした。
ぼんやりと背を凭れに預けて、上を向く。
対向車が行き違いをするのがやっとの狭い道を隔てて、大きなマンションの背中側がこちらへ向いている。15階建てで、白い壁を持つその建物には、ぽつぽつと灯りが灯っていた。カーテンを隔てて外へこぼれている。
暖かな光だった。
(どうしてオレはこんなところにいるんだろう)
もうとっくに夜の仲間からは縁を切った。こんな風に夜中に外を徘徊する理由なんて、もうどこにもないのに。
どうしてこんなところでベンチに座っているんだろう。
帰りの遅い兄を心配している妹の顔が脳裏に浮かんだ。
母親の病死以来すっかり気鬱に陥ってしまった父親の面倒をよく看て、中学生なのにずいぶんしっかりと家のことを切り盛りしている妹。付き合う仲間のことで父親とぶつかってばかりの自分は、あのころいつもこうして夜を歩いていた。
勤めを変えて単身赴任中の父親が不在になった今は、家には妹しかいない。それなのに、どうしてまたこうやって外に出てくるのだろう。居場所がないなんてことはもうないのに。
つるむ仲間もいない。一人きりで、ただこうして夜を明かす。
まんじりともせずに暗い空を眺めるのが、癖のようになっているのかもしれない……。
中毒症状にも似て。
ひとりでに笑いがこみあげてきた。
たちのよくない笑いが。
「くっ」
顔を伏せてその哄笑をやりすごしたとき、ふいに久しぶりの空気を感じた。
―――不穏な気配がすぐ近くにある。
……あぁ、オレはこの緊迫感から逃れられないのかもしれない。
暗い悦びが湧き上がるのを感じて呟く。
所詮、染み付いた匂いは取れやしない。足を洗ったつもりでも結局、この瞬間を渇望している自分がいる。
お笑い種だな……
顔を上げると、膝ほどまでの塀を乗り越えて、それらしい人間たちが近づいてくるのが目に入った。
見た顔だ。昔のグループの下っ端に、たしかこんなのがいた。
……高耶は、拳に、ゆっくりと力を溜めた。
02/09/16
|