また相手を煽ってしまったかもしれない。チューしたくなったからそうしたら、ヤツはむぎゅ、と背中を抱き寄せて離してくれなくなった。
逃げられない状況で、時間を忘れて触れ合っていた。
どのくらいの間、そうしていたのだろう。意識が体から抜け出て、ふわふわと風に乗ってさまようような覚束ない感覚の下、同じように風になった直江の気配だけを享受していた。境目が無いほどに柔らかな存在になった互いを、ゆるくきつく混じり合わせる。
ここはどこで、自分は誰で、相手との境目はどこにあるのか。何もかも柔らかく溶けて流れて、ただ日だまりにいるような心地よさを貪った。
その温かな気配は直江のものだ。春の日差しのような優しくて心地よいオーラが全身を包み込んでいる。
ゆるく瞼を上げればそこに、はちみつ色に溶けた瞳が笑っている。
いつも優しくて、少し悲しくて、少女のように繊細なその目。
誰よりも情が深くて、雛が親を追うように全身で相手を追い求めて、けれどその相手を二度までも奪われて、花の下で一人号泣するほどに悲しい思いをしてもなお、誰かを愛することをやめない男。
その腕が抱きしめているのはどんなゴージャスな美女でもなく、こんな細っこいただのガキなのに、なんて嬉しそうな顔をしているんだろう。なんて幸せそうに鼓動を打つのだろう。
―――なんていとおしそうに目を細めるのだろう。
「だいすき……」
この瞳が、オーラが、微笑みが、この男の何もかもが、好きだ。
いとおしいほどに。
出会えて良かった。
母が彼をすくい上げてくれて良かった。
あの日あの桜の下を通って良かった。
同じ学校で良かった。
あの日熱を出して良かった。
佐東先生が授業を持っている日で良かった。
一緒に暮らそうと言って良かった。
直江がこの世に生まれてくれて良かった。
出会えて良かった。
好きになってくれて……良かった。
「だいすき……なおえ」
唇を離すのと一緒に零れ落ちた声を相手は過たず捉えたようだ。
焦点も合わないほどの間近で、はちみつ色の瞳が見開かれるのが見えた。
「……えっ?」
見開かれていた茶色の瞳が俄かに瞬き、もう一度開かれたときには溶けたように濡れていた。
ゆっくりと、宝石みたいな玉が転がり落ちる。一つ、また一つと。
そうこれは直江の心のカタチ。
あのとき母を想って流された涙は今、自分の前に溢れている。
綺麗で、綺麗で、憧憬と共にただ見ていたあの心のカタチ。
今度はオレのために……?
「なおえ……」
濡れた頬に手を這わせると、琥珀の瞳が瞬いた。潤んだ水面には少し歪んで自分が映っている。
そこから溢れて落ちる涙は熱くて、しょっぱかった。
「直江……ずっと一緒にいような。オレはまだガキだけど、そのうちちゃんと生計立てて養ってやるから」
止まる気配のない涙を吸い取ってやりながらその頭を抱き寄せる。
「だからずっとここにいろよな」
こんな優しくて涙もろい犬、自分が面倒看てやらなきゃ寂しくて死んでしまう。一時だって目を離せない。
だからずっと一緒に。
|