etude for the only one
etude
for     
the       
only     
one   
. . .
























「まさかあなただったとは……」
がらりと変わった口調は、しかしそれこそが自分の馴染んだ響きだった。


 こんなふうに話しかけられていた。
 この声で『あなた』と呼ばれていた。
 愛していた。
 愛されていた。―――けれど、一度も言えなかった。


 ―――それなのに……



「景虎様……待っていました。長い長い間、あなたの帰りを待っていた。もう二度とこの手には戻らない筈のあなたを、ピアノと語りながら待っていました。
そのあなたが……帰ってきてくれた」

病で失った主人を待ち続けた忠実な執事は、ようやく再び出会えた主人を万感の思いをこめて抱きしめる。

「お帰りなさい……景虎様―――」
「直江、ただいま」





―――今のオレは『高耶』だよ。お前は今でも直江なんだな
―――ええ、そうです。あなたは間違えなかった。たった今まで無くしていた記憶の中から、それでも違わず私の名前を呼んでくれた。
こんなに嬉しいことはありません……
―――オレは今でもお前の主人か
―――このピアノと私の主人はあなたです。高耶様
―――『様』はいらない
―――では……高耶、さん
―――それでいい





誓いの言葉すらなく別れた過去。

不思議な世界の住人と、生き世の住人―――もともとが、住む世界の違う人間同士だった。
森の中でしか逢えないと知っていて、それでも惹かれた。それを口にすることはついになかったけれど。
とうとう離れがたい仲になったとき、体に変調をおぼえた……



―――束縛したくなかったから何の言葉も残さなかった。死にゆく身には何の契も結べない、と。

言葉なんか無くても永遠に待ち続ける。たとえ二度と逢えなくても、待っている―――




寿命を持たない身で、見えない未来のために、気の遠くなるような時間を過ごそうとしてきたお前。
一人にしておけなかったから、きっと戻ってきた。
他の誰かに取られる前に、また戻ってきた。



―――再会に、言葉は要らない。



「高耶さん……私のために弾いてください。あの曲を……」

長い時間をたった一人で生きさせて、それでも待ち続けてくれたお前に、贈ろう。
聖夜の贈り物。
最後の日、お前のために弾いたあの曲を。伝えられない言葉の代わりに、弾いた曲を。



そうして高耶は白い鍵盤の上に指を乗せる。
―――紡ぎだされる光の洪水。



たった一人だけのための、恋歌が始まる……






02/12/24



輪廻転生……のお話ということになりますか。ピアノに結ばれた過去との再会。
クリスマスらしいところがなくて、ちょっとネタ落ちの感あり。あう。
(ちなみに、ピンクの字のところからエチュード「別れ」の流れるページへ飛べます。綺麗な曲ですので、よろしければお聴きになっていってください)

ご感想などbbsにでも頂けると嬉しいです〜


etude

fin

back : 3






image by : Prayer Wind

midi by : Hirotashi